Sustainability Policy IDグループが考える「サステナビリティ」

サステナビリティ基本方針

株式会社IDホールディングス、およびグループ会社は、経営理念のミッションにある 「waku-wakuロゴする未来創り」に基づき、事業活動を通じて、持続可能な社会の実現を目指します。

1.地球にやさしい社会の実現

  • 次世代に繋ぐために地球環境を守ることを意識して行動します。
  • ソリューション/サービスの提供を通じて、社会全体の環境負荷を低減します。
  • 自然環境改善に向けた支援活動を行います。

2.安全安心な社会基盤作り

  • ITサービスの提供を通じて社会課題の解決に取り組み、社会価値の創造を実現します。
  • ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、人材育成と多様な働き方および職場環境整備に努めます。
  • あらゆる企業活動において人権を尊重します。

3.ステークホルダーとの良好な関係を構築・維持

  • ステークホルダーとの対話を通じ、透明性・信頼性の高い企業統治を実現します。
  • 迅速かつ適切で公平な情報開示を推進します。
  • 高品質なサービス提供により企業価値の向上に努めます。

サステナビリティ推進体制

IDグループは、サステナビリティ経営をグループ全社で横断的に推進するため、サステナビリティ課題に関する具体的な取組み施策について積極的に議論・検討するサステナビリティ委員会を設けています。

代表取締役社長をはじめとする委員会メンバーは、当社グループのサステナビリティ課題に対する実行計画の策定と進捗のモニタリングを行っています。また、取締役会は、サステナビリティ委員会で協議された内容の報告を受け、当社グループのサステナビリティ課題への対応方針及び実行計画等についての論議・監督を行っています。




コーポレートガバナンス体制におけるサステナビリティ委員会の位置づけは「会社情報 > コーポレートガバナンス」をご参照ください。

考え方及び取組み

ガバナンス

当社グループは、サステナビリティ経営をグループ全社で横断的に推進するため、気候変動や人的資本を含むサステナビリティ課題に関する具体的な取組み施策について積極的に議論・検討する体制を構築しています。

代表取締役社長をはじめとする委員会メンバーによるサステナビリティ委員会において、当社グループのサステナビリティ課題に対する実行計画の策定と進捗のモニタリングを行っています。また、取締役会は、サステナビリティ委員会で協議された内容の報告を受け、当社グループのサステナビリティ課題への対応方針及び実行計画等についての論議・監督を行っています。

戦略

当社グループは、中期経営計画において「SDGs戦略」を掲げ、社会課題やメガトレンドのなかでも優先的に取り組む重要課題(マテリアリティ)を以下のとおり特定し、「価値創造エコシステム」の循環サイクルにのせ課題解決を図っていきます。

価値創造エコシステム

重要課題(マテリアリティ)

  • さまざまな分野で業務のDX化が進行
  • グローバル化が加速
  • ダイバーシティ
  • 労働力不足
  • 地域創生
  • 個人情報保護に対する要請の高まり
  • サイバー攻撃の脅威が高度化
  • 気候変動など地球環境問題への配慮
  • 労働慣行/健康経営の重要度の高まり
  • 公正・適正な取引に対する社会的要請の高まり
  • 人権尊重への要請の高まり
  • 人材育成の推進

重要課題(マテリアリティ)の詳細は、「マテリアリティ」をご参照ください。

リスク管理

環境や社会に関わるあらゆるリスクは、企業の持続可能性や中長期的な企業価値に多大なる影響を与えることを認識しています。これらのリスクに対して、当社の代表取締役社長を委員長とするグループリスク管理委員会において、サステナビリティ委員会で特定した重要課題(マテリアリティ)を含め、グループ全体のリスク事象の識別・評価・管理を実施し、取締役会に報告しています。

リスク管理について、詳細は「サステナビリティ > コーポレートガバナンス」をご参照ください。