環境方針


当社グループは、地球環境の保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、企業活動のあらゆる面で環境の保全に配慮して行動します。
環境目的・目標を定めるとともに定期的に見直しを行い、wakuwakuする未来創りに向けて、グループ全体で環境問題の改善に取り組んでまいります。
・次世代の子供たちのために、地球環境を守る行動をとりつづけます。
・「紙・ゴミ・電気」の節約および自然環境改善に向けた支援活動の実施を行います。
2019年7月25日
株式会社IDホールディングス
代表取締役社長 舩越 真樹
環境推進体制

法規制の遵守
環境関連法規、条例および受入れを決めたその他の要求事項を遵守するとともに、環境保全の向上に努めます。
環境マネジメントの重点項目
当社グループでは環境マネジメントの観点から、重点項目と位置づけて環境推進組織の整備、教育その他社内外への広報活動を実施。環境に対する意識の向上を図っています。
- ソリューション/サービスの提案において、環境負荷を低減するよう配慮し、環境に著しい影響を及ぼさないように努める。
- 電気の省エネルギー活動を推進する。
- 業務用車両運行時に消費する燃料の使用削減を図る。
- プラスチックを含む廃棄物の適切な管理、排出の削減、リサイクルを図る。
- OA紙の有効活用やリサイクルを推進し、資源保護に努める。
- グループ全体でグリーン購入を推進する。
- 環境保全のための活動に積極的に参画する。
具体的な取り組みと環境目標


CO2排出量(電力使用)
2020年度実績 | 2021年度目標 | |
---|---|---|
CO2排出抑制量 | 210,328kg | 3%減 |
(1平米あたりの排出量) | 44.83kg | 同上 |
グリーン購入と脱プラスチックの推進
必要性と耐久性などを考慮した上で、不要時にはリサイクル廃棄が出来る製品を購入の基本としています。また、ペットボトル・プラスチックラベル等の製品仕様の削減および分別の推進。
リサイクルによるCO2排出抑制量と森林伐採抑制量の実績と目標値
2020年度実績 | 2021年度目標 | |
---|---|---|
グリーン購入率 | 100% | 100% |
リサイクル率 | 100% | 100% |
紙の使用量の削減
紙の使用量を削減し、電子化を加速させます。
2020年度実績(2月現在) | 2021年度目標 | |
---|---|---|
紙の使用量 | 3858.8kg | 3%減 |
紙のリサイクルによる森林保護
使用済みの紙をリサイクルすることによって森林の伐採量を抑制します。
2020年度実績(2月現在) | 2021年度目標 | |
---|---|---|
森林伐採抑制量 | 53本 | 3%UP |
環境ボランティア参加率向上とボランティアの推進
当社グループでは、深刻な「海洋ごみ」に関する環境問題の観点からビーチクリーン活動を実施。意識が向上することで、一人ひとりの小さな力が大きな問題の解決の一助になれるよう活動しています。また、環境パフォーマンスの向上を実現するためISO 14001に取り組んでいます。2020年10月には環境強化月間を社内で設けるなど、環境問題に真剣に向き合っています。
2020年度実績 | 2021年度目標 | |
---|---|---|
環境ボランティア活動 | 12回112名 | 13回170名参加 |
環境マネジメントシステムの構築
企業活動、製品およびサービスの環境負荷の低減といった環境パフォーマンスの改善を継続的に実施するシステム構築のための規格ISO14001(環境マネジメントシステム) を取得しました。
※IDグループの株式会社IDデータセンターマネジメント、ICTサービス第3部はSOMPOホールディングス社のビルに所属しており、ISO14001の適用範囲に属しています。
「Fun to Share」への参加
気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加しており、チャレンジ項目を従業員や家族に紹介し、協力を呼びかけています。

生物多様性の保全

当社グループでは、絶滅危惧種に指定されているアメリカ・マナティをモチーフにした「マナちゃん」をイメージキャラクターとして起用。グッズやイラスト、LINEスタンプ等で社内外にアピールすることで、海洋環境改善への呼びかけを行っています。

生年月日 | 2007年4月1日 |
性別 | 男の子 |
出身地 | アメリカ・フロリダ |
所属 | 旅行課 |
マナちゃんLINEスタンプ
日常的に使えるスタンプを各種ご用意しています。
WWFジャパン(世界自然保護基金)への支援


当社グループでは、 WWFジャパン (世界自然保護基金)を法人会員として支援しております。 WWF は、 100 カ国以上で活動している地球環境保全団体です。 1961 年にスイスで設立されました。人と自然が調和して生きられる未来を築くことをめざして、地球上の生物多様性を守ることと、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷を小さくすることを柱に活動を展開しています。 当社グループは、かねてより地球環境の保全が人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、企業活動のあらゆる面で環境保全に配慮してきました。 当社グループのイメージキャラクター「マナちゃん」は、絶滅危惧種に指定されているアメリカマナティーをモデルに制作され、生物多様性保護や海洋環境改善を奨励する役目を担っています。 マナちゃんの活動を通じて WWFジャパン の使命・行動原則に賛同しこれからも法人会員として支援を継続してまいります。
