id_saiyo_pamphlet_2025_03
12/26

/Fundamenta/Mdde営業運用エンジニアill  11セキュリティ・ソリューションのニーズの高さを日々実感チャンスがあれば逃さずつかみ成長を実感K. M2018年入社R. F2022年入社私は、電力・ガスなどの公共事業、金融機関、製造業などを担当しています。製品はセキュリティ・ソリューションがメインですね。ゲーム会社などサイバー攻撃の対象になりやすい企業様には、情報流出対策のご提案を行っています。コロナ禍では、リモートでお客様にお会いすることも増え、遠隔地のお客様にご提案できる機会入社を決めた一番の理由は、研修が充実していたことです。大学は文系だったので、入社時点ではITのことを何も知らない状態でしたが、研修期間中に基礎的な知識や技術を身につけることができました。その後現場に配属されて1年、入社して2年目にサブグループーリーダーへステップアップしてみないかと打診がありました。不安もありましたが、迷わずチャが増えました。オンラインセミナーにご参加いただいた遠方のお客様に、セキュリティ関係のご提案を行い、製品導入までオンラインだけで行いました。そのお客様から、導入した製品以外の質問をもらえるようになったりするととてもうれしいです。一方的な説明ではなく、伝える力が重要だなと日々感じています。レンジすることに決めました。現在はとてもやりがいをもって働いています。チャンスを逃さずにつかんだことで、成長した自分を実感しています。直属の上司が女性ということもあり、身近に目標となる人がいたため、マネジメントの道に進もうと考えるようになりました。周囲の人をしっかりサポートすることから始め、さらに上の役職を目指したいと思います。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る